俳優、女優、タレント

菅田将暉の本名

当サイトでは、アフィリエイトプログラムを利用しています。

菅田将暉の本名

菅田将暉さんは、大阪府出身で1993年生まれの俳優、歌手です。

2008年、ジュノン・スーパーボーイ・コンテストでファイナリストに選出、このコンテストがきっかけで芸能事務所トップコートに所属します。

翌年、仮面ライダーシリーズでテレビドラマ初出演、初主演。以降、菅田将暉さんは映画やドラマで活躍、歌手活動も行います。

菅田将暉という名前は、実は本名ではなく芸名で、本名は、「菅生大将」と言い、読み方は「すごうたいしょう」と言います。

菅田将暉という芸名の由来は、当時のマネージャーが、姓名判断などを参考に10個くらいの候補から選び、「これが光って見えた」という理由から、「菅田将暉」を選んだそうです。

突然決められた、と菅田将暉さんは中居さん司会の番組(『金スマ』)内でコメントしています。

ちなみに、ジュノンのコンテストでは、本名の菅生大将として出場しています。

画像 : ecdeaf.com

菅田さん曰く、「菅田将暉」はあくまで仕事の名前という感覚が強く、プライベートでは自分が「菅田将暉」という感覚はないそうです。

そのため、恋人含め、仲良くなりたいと思う相手には、最初から自分の本名である「菅生大将」を明かしているとのこと。

菅田将暉さんの父親は、経営コンサルタント、放送ジャーナリスト、タレントの菅生新さんです。

俳優菅田将暉の父で経営コンサルタントの菅生新氏が11日、大阪市内で「ベスト・ファーザー賞in関西」授賞式に出席し、一般部門を受賞した。

「父として育ててもらった、愛すべき3人の息子に感謝したい」。菅生氏には会場で菅田ら息子3人からのメッセージがそれぞれ披露され、菅田は「深夜のピーナッツの食べ過ぎだけには気をつけて」と愛ある祝福を送った。3人の出産時、自宅で家族の手によって取り上げた経験がある菅生氏は、早速菅田に対して「長男(菅田)はこの賞を獲れ。そういう人生を歩んでほしい」と受賞スピーチを通じて激励した。

出典 : 菅田将暉の父・菅生新氏「3人の息子に感謝」 ベスト・ファーザー賞in関西受賞

このお父さんは、ツイッターのアカウントも持っていますし、テレビにも出るなどメディアも含め表立って活動をしているようです。

また、菅田将暉さんは三人兄弟の長男で、二人の弟も、YouTuberなどネット上で活動しています。

 

この投稿をInstagramで見る

 

菅生 新樹(@araki_sugo)がシェアした投稿

こちらは三男の菅生新樹あらきさん。横顔がお兄さんの菅田将暉さんにそっくりです。

動画 :『こっちのけんと』

一方、次男の菅生健人さんは、YouTuber(『こっちのけんと』)として色々な企画や音楽配信などを行なっています。

企画の一つである質問コーナーでは、「家族が有名人ってどんな気持ち!?」という質問に、兄の菅田将暉さんに対する嫉妬心など複雑な心境を覗かせています。

よく聞かれますね、僕が中学の頃にデビューしはって、そこから思ってたのは、最初は「お兄ちゃんテレビ出てるわ〜」と思ってたんです。『高校デビュー』とか色んな作品に出始めたときくらいから、別者として見るようになって、〈兄〉と〈菅田将暉〉は別って感じ。出ているのは菅田将暉、家にたまに帰ってくるのはお兄ちゃん。

今まではね、最近は、それが一人になったというか、伝わるかな、この感じ。彼自身も、十周年とかで余裕が出てきたのかな。僕も変わったし、彼も変わって、お互いがちゃんと本音で喋れるようになったとは思いますね。結構最近だと思います。

僕が結構ひねくれてたんですよ。笑

出典 : 『こっちのけんと』

他に、兄に嫉妬することはありますか、という質問にも、ざっくばらんに本音で回答しています。

絶対あるよ。もうあるやん。かっこええ、ってなるやん。なるでしょ。絶対なるよ。かっこええってなるし、自分の好きなアーティストとか芸能人が出てて、番組とかで一緒になってると、ええなぁ、ってなるし。あの顔、あの歌声になりたいよね。

出典 : 『こっちのけんと』

以上、菅田将暉さんの本名と由来でした。